ECHTPOWER Switch用プロコントローラー(2019年製) 2ヶ月間使用レビュー
- 2019.12.17
- GAME

少し前にSwitchを購入して楽しんでたのですが、付属のジョイコンが頼りなくていまいちゲームに集中できないので購入してみました。
純正プロコンは高すぎる上にスティックに若干難があるようなので、サードパーティーから選択。
ですが、似たような中華製品が大量にあってほんと迷いました。Amazonはもうサクラレビューの嵐ですし。
ECHTPOWER (SW-SWITCHSB-004)レビュー
そんな中で私が選んだのはこれ。ECHTPOWERの2019年製の内の一つ。
Amazonのタイムセールで2600円ほどでした。
サクラだらけと思いつつもある程度レビューに目を通し、youtubeの動画も参考にして決定。
ちなみにこのメーカー、数カ月おきに新バージョン出しててかなり紛らわしい。(笑
ちなみに、もう少し古いバージョンだと振動レベルの変更が出来ません。
購入から2ヶ月ほど、プレイ時間は多分50時間程度。ソフトは「ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド」。これは全てのボタンとスティックを使うので、レビューにも丁度良いのではないでしょうか。
それでは純正の半額以下プロコンの、良かった点と悪かった点を挙げていこうと思います。
ECHTPOWERプロコンの良かったところ
まず良い意味で驚かされたのがバッテリー持ちです。購入からこれを書くまでの2ヶ月間、1回しか充電してません。本当どういう事だよって感じ。
付属ジョイコンの3倍以上長持ちしてます。スペック上そんな筈ないんだけどなぁ・・・?(600mA)
重量と大きさ、持ちやすさも不満ありません。私は男ですがかなり手が小さいので、女性や子供でも問題ないと思います。
連射機能あり。
ペアリングに問題無し。数秒で繋がります。
ジャイロ・振動もあります。振動はこの型番(SW-SWITCHSB-004)だと3段階設定可能です。ただ、目視で確認出来ないので設定しにくいですが。
あとはくどいようですが何といっても値段(笑
ECHTPOWERプロコンの悪かったところ
残念ですが明らかにマイナスな点が2つありました。
右スティックと十字キーの右です。
まず右スティックなんですが、すぐに違和感を感じました。なんか反応が悪い?
ゼルダBoWではカメラ操作にあたり、スティックを倒しっぱなしにすれば回転しますがそうすると顕著。10~15%位かと思うのですが、明らかにジョイコンより回転速度が遅い。
左スティックは違和感無いので余計気になります。
それと十字キーの右。こちらはヘタってる様な感触で、他の3方向より押し心地・反応ともに悪い。
この2点が結構な不満ですが、こういう仕様なのか個体差があるのかは分かりません。まぁ、多分ハズレ個体を引いたのでしょう。
あとHORI以外の殆どのサードパーティー製で言われてる事ですが、スリープからの復帰は出来ません。
本体かジョイコンで復帰する必要があるので、購入を考えてる方は注意です。私は購入前から知っていたのでまぁ別にって感じ。
まとめ
スティックと十字キーがかなり気になります。
ぶっちゃけ最初は交換申し込もうと思ったのですが、まぁ壊れたらでいっか・・・って気分になりそのまま使ってます。中華メーカーですし、スムーズに交換いくか分かりませんしね。
シビアなゲームをやる予定も無いので、このコントローラーでも大して困らないかなーと。
保証期間2年あるし、明らかな不良出たらその時考えます。
とりあえず今の時点で採点するとしたら70点ってとこでしょうか。上記の問題がなければ100点付けても良かったんですけどね。まぁ比較対象がジョイコンしかありませんがー。
あとは耐久性がどうか。まだ2ヶ月なので何とも言えません。早々に壊れる様なら追記しようと思います。