「Start Menu 8」フリー版なのにトライアル終了?
- 2017.07.26
- Windows

windows8のデスクトップ画面で、windows7以前の様にスタートメニューを表示させてくれる「Start Menu 8」。私は8のUIが苦手で、このソフトには長いことお世話になってきました。
ですが、数日前から以下の様な画面が表示されるように。製品版(PRO版)へのアップデートを促す内容です。
「your trial has expired & no free left today!」
トライアルは終わり、今は自由に使えないよーて感じ。
いえ、これが普通に製品版の試用期間を試してたのなら解ります。当たり前の事でしょう。ですが、このソフトをインストしたのは、もういつだか思い出せないくらい昔のことなんです。少なくとも2年以上は前だったはず。
そんな長い間試させてくれる製品なんてあるのかな?そもそも製品版だったら、私の性格的にインストールしない気がする。
とはいえ昔の事で思い出せません。とにかく使えなくなったのならしょうがない。スタートボタン押す度に表示され、数回でボタンが表示されなくなります。再起動すればまたボタン表示されますが、同じことの繰り返しで使いものにならない状態です。
Start Menu 8をアンインストールしようとすると
便利に使わせてもらいましたが、別にオンリーワンなソフトという訳でもありません。他にフリーで同様のソフトありますので、Start Menu 8はアンインストールする事に。
「すべてのプログラム」から「Start Menu 8」-「Start Menu 8をアンインストール」を選択。すると以下の画面が。
「バージョン3 Free版に戻す」
・・・?? いやいや、元々フリー版だったんじゃないの?
あくまで想像ですが、勝手に製品版(PRO版)にアップグレードされて、そこから試用期間が始まり、それが切れたという流れじゃないかなと。というのも、「プログラムと機能」でインストール日を見たら割と最近の日付が。2年以上前のはずなんですけどね。
せこい方法でアップデートを迫ってきましたが、アンインストールされるのは嫌な様で、「Free版に戻す」をクリックしたら普通に使えるようになりました。というか、少しの間PRO版を使ってたことになる訳ですが、全く気付きませんでした。ただのメニューだもんなー。