GRAVITY DAZE2(グラビティデイズ2)クリアした感想
- 2017.02.15
- GAME

発売日から毎日ちまちま遊んでいたグラビティデイズ2ですが、本編クリア・サイドミッションも大体終えたので感想を書こうと思います。
※ネガティブな感想もあるので、そういう意見は見たくない人はブラウザで戻るを推奨します。
グラビティデイズ2クリアまでかかる時間
私の総プレイ時間は43時間ほど。ストーリークリアが25時間前後だったと思うので、クリア後も随分遊べた事になります。未クリアのサイドミッションもいくつか残っているので、まだまだ遊べるには遊べるのですが、ここまでで終了にしました。もう大分満足です。
ちなみに、メインストーリーだけしかやらなくても20時間はかかるゲームです。あとは結構な量のサイドミッションがあるので、コンテンツ全部やり込むと結構な時間になると思います。
グラビティデイズ2の良かったところ
まず、新しく追加されたトレジャーハントが良かったです。他のプレーヤーの写真をヒントに宝探しをするもので、これは単純に楽しかったですし、飽きませんでした。
また、重力キックや重力グラブ(スロー)が前作より随分やりやすくなりました。特に重力グラブは便利な上に気持ちよく、雑魚相手なら適当に連打してるだけで何とかなってしまうほど。当てやすくなったとはいえ、動く相手に重力キックはやはり大変なのでグラブには助けられました。
あとは何といってもマップの広さ。前作とは別の世界でスタートなのですが、途中から前作の舞台もまるまる出てきて広大な世界になります。街の雰囲気も多彩なので、飛び回ってるだけで本当に楽しい世界です。
オンライン要素が少しあるのですが、PS+に加入してなくても大丈夫なのも良い点です。プレイ中に期間が切れたのですが、PS+未加入状態でもそのまま変わらず遊べました。
グラビティデイズ2の悪かったところ
最大の不満はサイドミッションです。
私は最初、ストーリー進めながら解放されたサイドミッション全てクリアしながら進めていました。ですが、これは失敗でした。というのも、サイドミッションはお使いが物凄く多く、そういうのが嫌いな私はげんなりしてしまいました。プレイ時間15時間辺りで嫌気がさし、もう止めて中古屋に売ろうと思ったほどです。
本当にそうしようと思ったのですが、冷静になって思い留まりました。サイドミッションはすべて無視し、とりあえずストーリーだけでもクリアしようと。
ストーリークリア後は、気が向いたらサイドミッションこなす感じでやってたら、何だかんだで大体終わりました。完全に平行してやると、私の様に途中で嫌気がさしたり、あるいは飽きたりするかもしれません。
これでもかと使い走りにされた挙句、しょぼい報酬が大半。写真撮る時だけ置けるアイテムとかホント要らんですよ。私は一度も使いませんでした。家具なんかはまだマシな方ですが、そもそもこのゲーム、拠点に戻る用事無いんです。ですので、家具増えても目にする機会はほとんど無し。
また、一つ一つのミッションが結構長い。20~30分かかるものも多かったです。しかも内容がくどかったりと、気軽にやる気になれなかったですね。
総合的な感想
私的には85点って感じです。サイドミッションがもう少し楽しいものだったら100点。
「動かしてるだけで楽しい」という表現をされるゲームはたまにありますが、グラビティデイズ2以上にそれが当てはまるゲームを私は知りません。
その反面、サイドミッションは結構なストレス。
感想を一言でいうと、前作の3倍の楽しさとストレス、そんな感じでした。